車を買い替える為に車屋に行きました。
担当してくれたのは支店長の方。
車に傷をつけてしまった為、修理しようか買い換えようか話だけ聞きに行くつもりが、
その場で買うことに決めました。
滞在時間は30分ほど
その日はサインして帰って来ました。
後日、必要書類を持って出向くと
仕事への想いや読書量、色んなところに出掛けられていて、やっぱり普通の人ではなかったですね
と言ってくださりました。
そして
僕は元々の性格がせっかちというのもありますが、意識的にすぐ決断するという過ごし方をしてきました。
それは、
ご飯を食べに行った時でも悩まずに注文するとか、欲しいと思ったらすぐ買うとか、誘われたらすぐ行くとか・・・。
大抵のことでは悩みません
それが美味しくなかったとか、必要じゃなかったとか、楽しくなかったとか・・・
決断したことに後悔はありません。
「〇〇しておけばよかった・・・」
悩んだことが後悔に繋がるのです。
決断力とは日々の鍛錬から磨かれるスキル
良いと思えばどんなに高い服でも買います。
悩みません。
良いと思えばどんなに高いご飯でも食べます。
悩みません。
良いと思えばどんなに高いホテルにも泊まります。
悩みません。
そうやって価値観と決断力が磨かれてきたんだと、支店長さんの言葉で気付かされました。
トップたるもの悩む時間が長ければ長いほど路頭に迷わせるという自覚を持つべき
ガンも早く気付けば死にません。
ガンかもしれないと思いながら、症状が出るまで放っておくから進行してしまうのです。
早期発見・早期解決ができる人が上に立てる
これはスタッフ教育にも言えます。
「まだいいか」
「もう少し様子を見よう」
これが命取りになることは多々あります。
リーダーの役割は判断することではなく、決断すること
ダメなリーダーは
「どう思う?」
と肝心な時に下に委ねます。
成功は部下のおかげ、失敗は自分の責任です
お金に関しても、決断した際には思い切り使った方がいいのです。
お金は良い方向に使うからこそ、入ってくるのは原理原則として決まっています。
買った後に、
買って良かったのか考えるものは全て無駄遣い
捨てるか悩んでる時点で、不要
です。
独立したいからお金が貯まったらやるという人に限って独立できません。しません。
さすがに貯金0円だと無理ですが、
本当に勉強して努力してる人は融資を受けて、すぐに独立します。
時間を買うという決断をする
この発想と勢いが
決断力です。
1日に人は9000〜35000回決断をしていると言われています
人生は決断の連続です。
お金を使う決断
行動する決断
時間を使う決断
人は生まれた瞬間から、死ぬまでのカウントダウンが始まっています。
優柔不断だと思っているのなら
日々、小さなところから鍛錬し、
決断力を養いましょう。
時間だけはいくらお金があっても戻せません