教育

【考え方を変える】考え方には癖がある

生まれてから親の教育を受け、学校に行き友達ができ、社会人になり仕事をし・・・

たくさんの知識や経験をしてきたと思います。

ですが、これこそが大人になって色濃く出てしまい、変われない人へとなってしまう要因でもあります。

若い時に育てるのは考え方

若い時に育てないといけないのは技術ではありません。

考え方です。

何の仕事でもそうですが、全ての土台は人間性から始まります。

僕はこの考え方という能力さえ学べれば、

どんな仕事でもある一定の結果は出せる

と思っています。

技術は歳を取ってからからでも上手くなれるが、考え方は凝り固まってしまうと変えるのがめちゃくちゃ難しい。
(留学も子供の時に行った方が早く英語を話せたりしますよね)

考え方が身に付いてないのに技術に走ってしまうと、すぐに限界がきます。

お客様は技術ではなく人にお金を払っている

技術はあくまでその人を輝かせる為のツールでしかないのです。

SNSでの発信やブランディングは言うまでもなく重要ですが、

考え方や行動力は、

導いてくれる人

に出会えるかが人生を大きく左右するのです。

それが俗に言う

メンターと呼ばれる人です。


尊敬できる人は周りに何人いますか?

人間の本質というのはSNSだけでは評価されません。

SNSの投稿が素敵でも会ったらガッカリなんてことはよくある話。

SNSは
”何を発信しようか”
”どう思われるだろうか”
”目に留まる為にどう魅せるか”

これに頭を使う事で養われる能力にこそ意味があります。

考え方や行動力が伴なわないSNSの発信は人としての魅力を半減させます。

遊ぶのも飲むのも旅行するのも全て同じ人だと考え方の思考が固まってきます。

後輩がいる方は特に気を付けましょう。

後輩が成長してるのに先輩が胡座をかいていると、そのうち慕われなくなります。

僕はこのような状況を腐るほど見てきました。

最初は
先輩だし、年上だし、仕事ができるからと慕っていても
考え方のアップデートがされていないと途端に慕えなくなるのです。

年上なんだからと先輩面するのだけはやめましょう。
尊敬するかしないかの決定権は相手にあります

魅力ある方は常に行動し、学んでいる

考え方が古くならないように、
本を読み、新しい出会いを探し、高まる人と時間を共にするのです。

トップの考え方が古い会社は必ず淘汰されていきます。

美容室でもいまだに

俺らの時代は休みなんかなかった

と言って働かせたり、

見て覚えろ。そういう仕事だ

と言って教えなかったりと

過去の産物を大事にしてる経営者も多いです。
(ウチに面接に来るほとんどの子が、先輩に練習を見てもらえないと言います)

僕が雇われていた美容室も休憩なんてありませんし、
3・7・12月の繁忙月に休むなんてありえないという会社でした。

休んで結果出せるの?という圧がありました。

僕自身早く売れたかったので、嫌々やらされてるという不満はなかったのですが、

だからと言ってそのままの感覚で上に立つのが危ないのです。

人が増えない美容室の共通点は

トップが受けてきた教育を、そのまま下に継承していること

これが圧倒的に多いです。

「ゲームばかりしてないで勉強しなさい!」と教育されてきた子供は、自分の子供にも同じことを言います。

今の時代、ゲームだけやっていればかなり稼げる時代です。

「勉強してないでゲームしなさい!」という親はいないかもしれませんが、こういう考え方を持たなければいけない時代なのです。

最近ビックリしたのは、

「私が高校入学と同時に携帯を買ってもらったから、子供にも高校に入るまで与えない」

という話をされました。

僕らの時代はみんながそうだったので気持ちはわかりますが、
この時代にその年までスマホを与えないのはその子の可能性を下げてるようにしか思えないのです。

検索力や情報収集力、コミニュケーションスキル、時代が必要としているスキルを身につける方法としてスマホは最適です。

育った環境をそのまま投影するのは恐ろしいなと感じました。

時代の変化と共に考え方も変化させないといけないのです。

親は子を選べれるが、子は親を選べれない

雇う上でも、教育する上でも、
この考えは常に頭にいれておかなければいけません。

子が結果を出せないのは親の影響です。

子は親の影響を受けて育つのです。

自分の社員が貧乏だとしたらそれは僕の責任です。

考え方を教え、行動させる。

そして、

それを継続させる

ナポレオン・ヒルの名書に

思考は現実化する

という本がありますが、その通り考えや思いは現実になるので

考え方を柔軟に変える癖をつけましょう。

ABOUT ME
中野 洋志
(株)HiLO代表取締役 美容室2店舗と美容サロンを経営 経営コンサルタントとしても活動中 趣味は読書で累計読書数は5,000冊を越える

コメントを残す